詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0308_2

※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。

※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。

※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。

1951年(昭和26年) 11月27日公開

つきない汚職事件

汚職事件は、年々悪質になり、昭和26年1月から9月までに、1万1,000件が摘発された。

11月26日の衆院本会議で「綱紀粛正」決議案が可決され、最高検は、検事総長の名で、次官会議に「清貧の会」設立を提案するほどだった。


内容:

夜の赤坂の料亭街に並ぶ、官庁用4万番台の高級車。

東京特別調達局の表示(進駐軍用エレベーター発注で収賄21人送検)。

東京通商産業局入り口(クズ鉄払い下げで収賄7人送検)。

東京都渋谷区役所入り口。

11月19日、中学校建設をめぐり、公金浮き貸しと収賄で逮捕される、佐藤健造(61)渋谷区長。

建築途中のまま、工事中止の区立松涛中学校校舎。

11月22日、警視庁に入る、竪月米太郎文部省学校給食課長。

徹底取り調べの要求書を読む、社会党三宅正一議員。

栃木県塩谷郡三依村の、鬼怒川支流男鹿川わきの、建設省五十里工事事務所建物と、昭和25年着工の五十里ダム(昭和31年完成)工事現場を視察する、衆議院行政監察委員会一行。

※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。

  • 解像度:SD
  • /画面アスペクト比:スタンダード
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年08月23日登録