No.CFNH(G)-0167_7
※この素材はタイムコードをご指定後、別途納品となる素材です。
※使用許諾後、動画編集画面に進み、タイムコードにてカット部分をご指定ください。
※使用の有無にかかわらず、納品時にデータ納品料及び指定タイムコード分の使用料がご請求となる素材です。
1949年(昭和24年) 03月22日公開
教授もデモ
昭和23年7月発表された、文部省の大学法案は、大学管理機関に、議員やOBを加えるとしたため、大学関係者の反対を激化させ、昭和24年3月には、全学連の動きも急になってきた。
大阪では、3月13日、大阪大学、大阪商大など、30校の教授や学生たち4,000人が、阪大グラウンドに集り、大学法案反対の大会を開いた。
なおこの年、新制大学の入試は6月、開校は7月で、この間、5月ごろから、学生ストが全国的に広がり、7月19日、GHQ顧問ウォルター・C・イールズ博士の「赤い教授」追放演説が、新潟大で行われた。
内容:
新しい大学法案反対集会。
演壇に立って演説する人。
教授を先頭に、肥後橋をゆくデモ行進。
※ご発注の際は映像内に埋込みのタイムコードにてご指定ください。