詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0004_4

※この素材は別途納品となる素材です。

※発注後、キャンセル不可。

※写真素材は映像素材と料金体系が異なります。個別にお問合せください。

1946年(昭和21年) 02月07日公開

“働く人に供米を”多古町農業会

供米の不振がつづき政府は食糧管理の強化を打ち出したが、政府統制に反対の意見も多く農民による自主管理の主張もあった。

千葉県香取郡多古町(アナウンスは印旛郡)では、農業会が新しい組織を作り、働く人に食糧を送ろうと供米に励んだという。


内容:

労働者、勤労市民に食糧を送れと書いたはり紙。

納屋から米俵を運び出し、大八車に乗せる農民。

牛車や大八車に米俵を積んで供出する農民。


  • 解像度:
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年01月07日登録
お電話
メール