詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(C)-0024_3

※この素材は別途納品となる素材です。

※発注後、キャンセル不可。

※写真素材は映像素材と料金体系が異なります。個別にお問合せください。

1940年(昭和15年) 11月20日公開

紀元二千六百年 前線銃後の奉祝

【紀元2,600年東京市奉祝会】

東京市主催・紀元2,600年奉祝会は、11月13日、明治神宮外苑競技湯に、約10万の市民参加して開催された。


内容:

神宮競技場のスタンドを埋めた奉祝会の参加者。

出席された賀陽宮、同妃両殿下、橿原神宮から迎えた聖火をかがり火台に移す斉主・干家尊重氏。紀元節の彩香などを奉読する大久保留次郎市長。

白衣の勇士も混じるスタンドの人々。

松永市議会議長の発声で万歳を三唱する参加者(音)。

場内3か所から放たれる7,800羽の鳩。

奉祝体操をする子供たち。

  • 解像度:
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2025年02月25日登録
お電話
メール