No.CFNH(C)-0047_3

※この素材は別途納品となる素材です。
※発注後、キャンセル不可。
※写真素材は映像素材と料金体系が異なります。個別にお問合せください。
1941年(昭和16年) 04月30日公開
農村へ吹込む翼賛運動
大政翼賛会では、巡回映画班を農山村に派遣して、映画などを通して大政翼賛の趣旨徹底を図った。
16mm映写機。移動文化協会の文字。
内容:
白雪の富士を遠望する村道を歩く巡回映画班とついて走る子供たち(静岡県・小泉村)。
農家の庭先に特設舞台を作る巡回班。
夜の映写会場に集まり、映画を見る村人たち。
村人が総出で、茅葺き屋根の吹き替え作業をする山間の集落(高千穂)。
共同で耕作する村人たち。畑仕事の手を休めて車座になった村人たち。
「一粒の米でもとることが臣道の実践であり、大政の軍費である」と説明する推進員。