詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(C)-0068_3

※この素材は別途納品となる素材です。

※発注後、キャンセル不可。

※写真素材は映像素材と料金体系が異なります。個別にお問合せください。

1941年(昭和16年) 09月22日公開

国民皆労へ総進軍 勤労報国隊制度

軍需産業の労働力を確保するため、9月11日の国家総動員審義会で勤労報国隊制度などが決定された。

軍事上必要な者以外の男子は14歳以上40歳まで、女子は14歳以上25歳までが対象で農業や軍需工場・鉱山などに、1年に30日間勤労奉仕することが義務づけられた。


内容:

国民皆労、国家総力戦を国民に呼びかける小泉又次郎厚相。

注射針を作る会社に勤労奉仕する杉並の豆腐屋さんが結成した勤労報国隊の人たち。

自転車で会社に出勤し、注射針を作る豆腐屋さんたちとともに作業をする家事の合間に勤労奉仕をする家庭班員。

  • 解像度:
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2024年04月26日登録
お電話
メール