詳細

お急ぎの方はこちら
営業時間 10:00~17:00 (※土日祝を除く)

※詳細検索をおこなう場合は、上ではなく下にある検索ボタンより検索をかけてください。
 キーワードも改めて下記キーワード欄に入力してください。

キーワードから検索
キーワード
除外キーワード
年代から検索
エリアから検索
ジャンルから検索
No.CFNH(G)-0031_3

※この素材は別途納品となる素材です。

※発注後、キャンセル不可。

※写真素材は映像素材と料金体系が異なります。個別にお問合せください。

1946年(昭和21年) 08月15日公開

各都市は復興したか

【広島】

原爆被災から一周年。

観光都市としての復興に米軍政部も力を尽し、ようやく人間の住める街になってきた。

内容:

山と広島市街全景。復興著しい住宅群。豊作の家庭菜園。


【大阪】

大阪・東京の住宅再建は最も遅れた。

ヤミ値でなければ家が建たないからだ。

特に大阪の復興で目立つのはヤミ市であった。

内容:

国鉄大阪駅俯瞰。

焼け跡の見えなくなった駅前商店街。

繁盛するヤミ市と雑踏。

8月1日取り締まる警官と人の消えたヤミ市。


【京都】

米軍の空襲から除外された都市京都は、昔ながらの華やかな夏祭りのシーズンを迎えていた。

内容:

八坂神社前の七夕祭り行列。

祇園芸者の行列。


【東京】

東京の住宅再建も大阪同様、3%だったが、中心部や繁華街はにぎわいをとり戻していた。

内容:

修理の進む東京駅。

銀座4丁目で交通整理をするMP。

きれいになった日本橋。

浅草中見世、六区のにぎわい。

住宅地の焼け跡越しに目立つ議事堂。

  • 解像度:
  • /白黒
  • クレジット:クリエーションファイブ/中日映画社
  • 2024年04月26日登録
お電話
メール