No.TS-222
※この素材はカット編集・ダウンロードが可能な素材です。
1945年(昭和20年) 02月23日公開
摺鉢山に星条旗
米第28海兵連隊は4日をかけて摺鉢山(高さ556フィート)を占拠。
1945年2月23日。
日米海兵隊員は摺鉢山頂上に星条旗を立てる。
星条旗を立てた後同僚に運ばれる1人の米兵。
担架で運ばれる米兵:横たわる戦傷者。
硫黄島での戦闘の最初の5日間で米海兵隊員の戦死者と戦傷者は6,845人に達した:戦傷者は5,284人にのぼったが多くのものは死なずにすんだ。
手術を受けた米兵(戦傷者の多くは外科的手術が必要だった)。
戦闘のショックで気がおかしくなった米兵。
日本軍は塹壕(ざんごう)を作り抵抗したため米軍は苦戦。
塹壕内で殺された日本兵:運ばれる戦死した日本兵(何百人もの日本兵の戦死者が戦闘後摺鉢山に埋められる)。
ひらめく星条旗の下、望遠鏡を見つめる米兵。
硫黄島南部では主導権は日本兵から米兵に。
最初の上陸海岸に残された破損された機器。
これらの機器の横を歩く米兵。
最初の上陸に使われた機器のかなりはその後の戦闘には不必要とみなされたが、再使用されるものもあった
海岸の地雷の有無をチェックする米兵。
地上軍の指揮を執った海兵隊のホランド・スミスミス将軍は北方攻撃のために来る援軍が無事に上陸できるよう海岸のチェックが必要なことを考慮。